【香川県歯科衛生士会について】
香川県歯科衛生士会は、歯科衛生士の職業を代表する職能団体です。日本歯科衛生士会や、他都道府県歯科衛生士会と連携のもと、歯科衛生士の倫理と資質の向上に努め、国民の保健医療福祉の向上に貢献できるよう行動し、活動することを目標としています。
また、会の活動に参加することにより、研修の場を得、新しい出会いや豊かな人間関係が広がるよう活動しております。
〈香川県歯科衛生士会は昭和43年に設立〉
香川県歯科衛生士会創立50周年記念式典(平成30年3月25日)
会員はもとより、香川県歯科医師会、歯科技工士会、薬剤師会の先生方と共にお祝いしました。
〈活動の内容〉
主な事業は、資質の向上のための研修事業と地域住民の方への地域歯科保健活動、その他福利厚生事業です。
1.研修会の開催
(生涯研修 スキルアップ研修 在宅歯科衛生士研修 メーカータイアップ研修他)
日進月歩の医療の世界において、自己研鑽が欠かせなくなっております。多職種連携や、最新の歯科医療情報を、県内外の講師をお招きして研修事業を行っております。また、会員相互の学びの発表や日本歯科衛生士会、香川県歯科医師会と連携した研修事業を年間10回前後実施しております。
*スキルアップ研修会
(スキルアップ研修会の様子:最新の歯科技術情報をハイブリット研修にて受講)
2.地域歯科保健活動
(いい歯の日関連事業 通所型介護予防教室 障がい者歯科保健支援事業 健康教室他)
*口腔ケアサポート事業(いい歯の日関連事業)
香川県歯と口の健康づくり推進条例の制定では11月8日を「いい歯の日」と定めております。本会では、歯科口腔保健の推進について県民の関心と理解を深め県民が積極的に歯科疾患を予防する意識を高めるために、11月に口腔ケアサポート事業として啓発活動を実施しています。具体的には各種のイベント事業においてブースを設け、口腔ケア用品の展示と説明、ブラッシング指導、口腔機能維持向上のためのチェックや方策などをして、「いい歯の日」のアピールと健口生活の支援を行っています。
第30回県民スポーツ・レクリェーションに出展 (於:サンポート高松)
令和元年11月17日
いい歯の日関連事業(於:丸亀町壱番街前ドーム広場)
令和2年11月8日
*障がい者歯科保健支援事業
本会では昭和59年から県内の障がい者福祉施設や特別支援学校を訪問して、障がい者(児)や保護者、職員に対して歯科口腔保健の正しい知識と技術の啓発に取り組んでおります。歯科検診、歯科保健指導を実施し、検診結果の情報提供を行い、歯科医院への受診を働きかけ障がい者の専門的口腔管理の向上を目指しています。また、障がい者の歯科疾患の予防や口腔機能の発達や維持向上を図ることは、介護の負担や全身疾患の軽減を図るため継続的に支援をしています。
障がい者施設にて(令和3年9月2日)
*通所型介護予防教室
65歳以上の高齢者を対象に1コース6回の健口教室の開催や、地域の通いの場においてミニ健口講座の実施を行い、高齢者のオーラルフレイルの予防をしています。口の機能の状態を計測し、維持向上を行うために、利用者に簡単で楽しく継続していただけるよう工夫した支援を行っています。
通所型介護予防教室(丸亀市いきいき健口教室)
令和元年11月
3.その他の事業
(関係団体との連携事業、会員の福利厚他)
〈コロナ禍での対策〉
本会のホームページや会報に、厚労省や県からの感染症についての情報を随時周知しております。また、感染症予防歯科衛生士研修会の開催をハイブリット研修にて実施し、感染予防の最新の情報を学習し、予防に努めております。なお、診療所勤務の会員以外の地域歯科保健活動に従事する会員とも、新たな情報を共有しながら最善の注意を払い、活動しております。
【お問い合わせ先】
香川県歯科衛生士会事務所
〒760-0020 香川県高松市錦町2丁目8-38
TEL 087-887-1639
FAX 087-887-1641
E -mail info@kagawa-dh.com