坂出市医師会では、平成29年度に坂出市と宇多津町の委託事業として在宅医療介護連携支援センターの運用を開始いたしました。
【在宅医療介護連携支援センター 外観】
【事業項目と取り組み】
●地域の医療・介護サービスの資源の把握
・ホームページに訪問医療機関、訪問歯科、訪問薬局の掲示をしています。
訪問診療内容も掲載しています。確認していただき選択の目安にしていただけます。
対応可能な診療内容は定期的にアンケートで確認しています。
●在宅医療・介護連携の課題の抽出と対応の検討
・センターが開設された当初から多職種研修を偶数月の第3月曜日の夜1時間行っています。
担当施設を訪問看護と介護支援事業所が交代で担当し、事例検討を中心にグループワークで意見交換していました。
昨年からの新型コロナの感染で、「L’école de在宅」の研修会の実施方法見直しが必要になり、リモートでの開催を取り入れ、会場とWebのハイブリッドで行うようになりました。リモートでの開催でグループワーク等の意見交換が難しい事もありますが、課題をクリアしていけるよう取り組んでいます。
【会場とWebで行った「L’école de在宅」の様子(令和2年6月)】
●切れ目のない在宅医療と介護サービスの提供体制の構築推進
・相談で医療機関に受診するのが難しいという相談があった場合、訪問医療機関に登録している医療機関に専用の情報提供用紙で一斉にFAXし、可否の返答をしてもらい、可能である医療機関の情報を相談者に伝え選んでいただき、更に詳しい情報提供をして、訪問予定日、訪問後の経過等記録用紙に記載FAXで情報確認し、次に必要なサービスの確認等をしています。
●医療・介護関係者の情報共有の支援
・平成31年から「ブルーカードシステム」の導入に向け準備を始めました。
目的としては、在宅医療を受けている方、またはそれに準ずる方を対象とし、急変時に在宅医・連携医・救急隊・受け入れ医療機関との情報共有により、適切で迅速な医療の提供とACPの尊重を目的としています。
同年春から一部試験運用され、7月からブルーカードシステムが本格運用しています。
【ブルーカード 坂出市医師会ACPパンフレット「生きて逝く」より抜粋】
●在宅医療・介護連携に関る相談支援
・平日9時~17時に在宅医療・介護に関する不安やお悩みの相談をお受けしています。
安心して在宅医療が受けられるよう、訪問診療・往診を提供している医療機関を紹介し、多くの職種の方と連携をとり在宅医療・介護連携に取り組んでいます。
●医療・介護関係者の研修
・毎年、夏に多職種研修会を半日かけて行っています。
令和元年度は、民生委員の方にもご参加いただきそれぞれの立場から意見交換する事ができました。
昨年からは、新型コロナの影響で研修会の開催も微妙な時期を乗り越え、会場も坂出市役所に変更しハイブリット形式で行いました。Webの配信方法を皆さんにご協力いただきながら、実施できました。今年も、8月21日(土)13時30分~17時に多職種研修を行います。
今年は、「ACP」に力を入れ取り組んでいます。
坂出市役所とWebで開催します。参加者は医師・歯科医師・SW・介護支援専門員・薬剤師・看護師・介護福祉士・介護士等で、グループワークを予定しています。
●在宅医療・介護連携に関する関係市区町村の連携
・偶数月で行っている研修会「L’école de在宅」のテーマによって、香川県健康福祉部医務国保課に参加、ご意見をいただいてます。
・近隣の丸亀市の医療機関の緩和ケア検討会に参加させていただいてます。
今後ともよろしくお願いします。
坂出市医師会在宅医療介護連携支援センター
ホームぺージ
坂出市医師会在宅医療介護連携支援センター|坂出市・宇多津町の在宅医療・介護連携 (sakaide-med.jp)
問合せ先
〒762-0003 香川県坂出市久米町1丁目17番11号
電話 0877-46-2602
FAX 0877-46-2603
Mail s2renkei@mail.kbn.ne.jp