×
いつ: 2021年11月3日(水) AM 9:30 ~ AM 11:30
どこで: 香川県社会福祉総合センター 7階 大会議室, 高松市番町1丁目10−35

香川県歯科医師会では「香川県県民公開講座」を下記のとおり開催いたします。 受講形式は「会場受講」と「後日web動画受講」の2形式となります。 参加希望の方は下記の申込みフォームよりお申込みください。 日  時:令和3年11月3日(水・祝)9:30~11:30 会  場:香川県社会福祉総合センター 7階 大会議室(高松市番町1丁目10−35) 演  題:「新型コロナウイルス感染症においてもお口はとても大切 -口腔ケアの重要性- 」 講  師:日本大学歯学部 細菌学講座 総合歯学研究所 生体防御部門 教授 今井 健一 先生 対  象:香川県民 申込締切:令和3年10月25日(月) 備  考:講師の来場はありません。「会場受講」もwebでの中継講演となります。 「web動画受講」では講演日以降に本会HP特設ページにて講演録画を公開します。(公開期間約2週間を予定) 「web動画受講」の申込者には後日視聴に必要なパスワード等をご連絡します。 申込みフォームはこちら 香歯HP「香川県県民公開講座」特設ページはこちら  

いつ: 2021年10月4日(月) AM 9:00 ~ 2021年10月15日(金) PM 5:00

丸亀市多職種連携研修会(ま~るの会)をオンラインセミナーで開催いたします。 今回のテーマは『認知症「問題行動」の分析と対応策』です。丸亀市以外の医療・介護関係者の方々も視聴できます。 視聴期間:2021年10月4日(月)~10月15日(金) 申込締切:2021年8月31日(火) 詳細・申込:丸亀市在宅医療介護連携支援センターまで

いつ: 2021年8月21日(土) PM 1:30 ~ PM 3:45
どこで: zoom

新型コロナウイルス新規感染者数の拡大等により、多職種研修会の内容を変更しました。 【変更点】 ・坂出市役所での視聴は中止(Zoom配信のみ) ・蔵谷先生の代わりに鈴木先生のご講演を90分に延長(コロナ関連の演題を追加) 申込は坂出市医師会在宅医療介護連携支援センター宛に FAX(0877-46-2603)かメール(s2renkei@mail.kbn.ne.jp)にて、申込締切は8月19日(木)です。 詳細・申込書はこちら  

いつ: 2021年6月21日(月) PM 12:00 ~ 2021年7月20日(火) PM 4:00

丸亀市多職種連携研修会(ま~るの会)は「誤薬事故防止対策」の動画セミナーを企画しています。 丸亀市以外の関係の方々も視聴できます。 申込締切は6月4日(金)まで、視聴期間は6月21日(月)~7月20日(火)までです。 詳細・申込書は丸亀市在宅医療介護連携支援センターまで。    

いつ: 2021年8月16日(月) PM 7:00
どこで: 香川県医師会館

 

いつ: 2021年7月21日(水) PM 7:00
どこで: 香川県医師会館

 

いつ: 2021年6月29日(火) PM 7:00
どこで: 香川県医師会館

 

いつ: 2021年5月18日(火) PM 7:00
どこで: 香川県医師会館

 

いつ: 2021年4月28日(水) PM 7:00
どこで: 香川県医師会館

 

いつ: 2021年9月24日(金) PM 7:00
どこで: 香川県医師会館